【キャッシュレス派は必見】ICカードが残高不足で改札を出られないときの対処法

Suica 残高不足のときの対処法

先日、仕事で外出していたらあることに気付きました。

女性
目ヤニ

財布を会社に置いてきてしまった!

気付いたのは目的駅の改札を出るときに、残高不足でピンポーンと鳴ってしまい、チャージしようとしたときでした。

外出には営業用のカバンを使っています。

通勤時は私物カバンなので、出かけるときに財布を入れ忘れたのです。

女性
目ヤニ

やばい・・・

会社に電話しても、みんな忙しいから無理だよな・・・

なにより、職場の人に連絡するのが恥ずかしい・・・!

地団駄を踏む目ヤニの横を、次から次へと乗客が改札を通って行きます。

そう、すぐ目の前の改札の向こう側が途方もなく遠くに見えたのです。

改札から出れなくなったら

手が届きそうな距離なのに、まるで牢獄にいるような気分です。

ICカードの不足金額は20円・・・!

よりによって、20円さえも手持ちがない目ヤニ。絶望でした。

目次

まず、残高不足になる状況とは?

ICカードが残高不足になる状況としては、

入場時(改札に入るとき) → 1駅分の乗車料金の残高がないとき
退場時(改札から出るとき)→ 残高以上の乗車料金がかかったとき
オートチャージの場合 → 設定額以上の乗車料金がかかったとき
定期券の場合、定期券圏内から入場することはできるため残高不足に気付かない

私の場合は4でした。普段の通勤では残高表示は全く見ません・・・

一度改札にタッチしてしまうと、別の駅で降りることができない

たとえば、ICカードの残高が、目的地の一駅手前で降りれば足りるとします。

目的地の改札をタッチした時点で、すでにその駅を利用した履歴が残ります。

そのあと、一駅手前に戻っても履歴が残っているため精算しないと出ることができません。

目ヤニがとった行動

  1. 改札内ATMでクレジットカードのキャッシング機能が使えるか確認 → ×
  2. 銀行アプリからスマホ取引ができるか確認 → ○
  3. スマホ取引ができるATMを探す → 改札の外だと知る
  4. 窓口の駅員さんに相談
  5. 支払猶予願書の記載
  6. 改札を出る
  7. スマホからATMで出金
  8. 窓口で精算

改札内でできること

改札を出るときに気付く残高不足

まず、手持ちにあるものは何ですか?

スマホ? キャッシュカード? クレジットカード?

1 精算機で現金チャージ

目ヤニは甘かったです。

「今の時代、クレジットカードでチャージ(精算)できるんじゃない?」

と甘ったれた考えで窓口に行きました。

駅員さん
駅員さん

精算は現金のみです

ええええええ・・・

財布を忘れたことを説明すると

駅員さん
駅員さん

南口だったらATMがありますけど?

と言われ、新宿駅の西口から南口に向かいました。

2 改札内のATMで現金引き出し

JR線の改札内のATMは、基本的にはビューアルッテ(ビューカード系)です。

JRでは、ビューカードであればクレジットチャージができます。

ATMで現金を引き出す方法は、つぎの2つです。

  • クレジットカードでチャージ(ビューカードのみ)
  • キャッシュカードで現金引き出し
  • クレジットカードのキャッシング機能で現金引き出し

地下鉄のほとんどは、改札外付近にATMが設置されています。

改札内のコンビニにはATMはありません。

キャッシュカードやクレジットカードが必要

普段、キャッシュカードって持ち歩いていますか?

目ヤニは持ち歩いていません。

クレジットカードは持っていましたが、キャッシング機能はつけていませんでした。

後述するスマホ対応のATMであれば、スマホのみで現金を引き出すことができます。

しかし、スマホ対応のATMと対応している金融機関などは多くありません。

スマホ対応のATMは、セブン銀行ATMとローソンATMのみ

3 家族など頼れる人にお金を持ってきてもらう

帰宅途中であれば、家族に持ってきてもらいましょう。

目ヤニ
目ヤニ

そういえば、社会人なりたての頃、財布を会社に置き忘れたまま帰宅したことがありました。残っていた上司にデスクを捜索してもらい、改札まで届けてもらいました・・・成長してないな・・・

けれど今回は仕事中でした。

人員削減と接客対応なんかで、殺伐とした空気のところに電話をかける勇気がありません。

それに、持ってきてもらう時間がもったいない!

時間の余裕、持ってきてもらう人との関係性が深ければ、持ってきてもらうのも手だと思います。

改札内にカフェなどがあれば、待っている間も落ち着けそうですよね。

もちろん、持ってきてもらった人には感謝とお礼を!

4 駅員さんに相談して後払いにしてもらう

最終手段です。

目ヤニ
目ヤニ

残高不足になってしまったんですが、財布を忘れてしまいました。キャッシュカードもなく、クレジットカードでキャッシングも使えませんでした。コンビニのATMならスマホで出金できるんですが・・・

と相談してみましょう。

駅員さん
駅員さん

ICカードを確認させてください・・・ふむふむ・・・20円ですね。本当に20円も持ってないんですか?ん-・・・そしたら、一筆書いてもらっていいですか?

「20円も持ってないんですか?」は本当に恥ずかしい気持ちと、駅員さんへの申し訳なさでいっぱいでした。

駅員さんから「支払猶予願書」が渡されるので、必要事項を記載します。

この支払猶予願書は、「支払いをいつまでに行います」という誓約書になります。

本人確認の提示をしますが、運転免許証も財布にあるため、会社の名刺を出しました・・・

支払猶予願書

写真を撮り忘れましたが、上のような内容です。

控えが手渡されるので、現金を用意したあと、同じ窓口に行って精算しましょう。

コンビニATMでお金を引き出す方法

キャッシュカードもクレジットカードもない場合はどうすればいいでしょう?

答えはスマホです。

スマホが通帳やカードの替わりになると便利ですよね!

スマホでATMからお金を引き出すことができる、銀行・電子マネーを調べました!

スマホ取引ができる金融機関

調べたところ、スマホをキャッシュカードの替わりとして入出金ができる金融機関は、多くありませんでした。

  • auじぶん銀行
  • セブン銀行
  • PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
  • 住信SBIネット銀行

この銀行だけでした。

スマホアプリから、振込みや決済の手続きはできても、ATMからお金を引き出すことはハードルが高いようです。

本人確認が済んでいないと取引できません

ATMからお金を引き出すことができる電子マネー

本人確認が済んでいれば、これらの電子マネーからお金を引き出すことができます。

  • LINE Pay
  • d払い(ドコモ回線のみ)
引き出す電子マネーの残高にも注意

おさらい

残高不足になったときのフローチャート

交番でお金を借りることができる?

調べると、警視庁管内では「公衆接遇弁償費」として一時的にお金を借りることができるそうです。

東京以外の警察署でも似たような制度がある場合があります。

しかしこれは、緊急事態でお金がないときの措置です。

外出中に荷物を盗まれ、一文無しになり家に帰れないとき。
病人の救護など、応急措置に必要な費用が工面できないとき。

あくまで、どうしようもないときの最終手段です。

また、正当性や緊急性が高いと判断されなければ貸してもらうことはできません。

仮に貸してもらえない場合でも、改札を出ているので家に帰るなり何とかなります。

残高不足にサヨウナラ!

モバイルSuica/PASMO

今回調べてみて、モバイルSuica/PASMOであれば、残高不足に悩まずに済んだのだと気付きました。

登録したクレジットカードでチャージができる。定期券としても使える
電池切れ・システム不具合
電池切れであっても、入場時の履歴は残っているため再充電すれば退場することができます。
充電するには、バッテリースタンドが便利です。
最近いろんな所で増えてきていますよね!

こちらも改札外に置いてあることが多いので、電池が少なくなりそうになったら入場前に借りたほうがいいですね。

オートチャージ機能

「残高が1,000円以下になったら2,000円チャージする」というような機能です。

ICカードでもモバイルでも使えます。

入金する手間が省ける
自動販売機やコンビニなどに使ってしまいがち
自動販売機やコンビニでの支払いではオートチャージは使えません。
改札内で買い物しすぎると残高不足で出られなくなります。

まとめ

久しぶりに仕事中にやらかしてしまいました。

今回の出来事で、スマホ取引やICカードの理解をより深めることができました。

新宿駅の場合、改札付近になかったので書類を記載しましたが、

改札付近にATMがある場合、書類の記載が必要かどうかは駅員さんの指示に従いましょう。

目ヤニ
目ヤニ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

商業高校卒。社会人しながら大学卒業。商業高校へ進学を悩んでいる学生や商業高校を知らない人に向けて情報発信しています。

目次